更新日:令和4年6月24日
町では、以下のとおり4回目接種を行います。詳しくは4回目接種のお知らせ(179KB)をご覧ください。
3回目接種から5か月経過した方で接種を希望される新冠町民で、以下のどちらかに該当する方
(1) 60歳以上の方
3回目接種完了日から5か月を経過した方へ順次発送しています。
(2)18歳から59歳以下で基礎疾患等がある方
基礎疾患等がある方は、予約前に登録が必要となりますので、基礎疾患等がある方の登録を開始します(246KB)をご覧ください。
※3回目接種完了時期によって接種受付の開始時期が異なりますので、接種券に同封する個別案内をご確認ください。
※上記の方で、3回目接種完了から5か月経過しても、接種券が届いていない方は新冠町役場保健福祉課(0146-47-2113)へご連絡ください。
新冠町おいては、令和4年6月25日から接種を開始します。
無料
当面の間「武田/モデルナワクチン」のみとなります。
※ファイザー社ワクチンは7月中旬頃から使用可能となる予定です。
※交互接種の安全性や効果については厚生労働省からのお知らせをご覧ください。
新冠町保健センター
(1)コロナワクチン接種券兼予診票(切り離さずにお持ちください)
(2)おくすり手帳(お持ちの方)
1回目から3回目を接種していない方も接種することができます。
接種を希望する方は新冠町立国保診療所(TEL 0146-47-2411)に予約してください。詳しくは1回目から3回目接種について(114KB)をご覧ください。
1回目から3回目の接種を新冠町以外の自治体が発行した接種券を使って接種を受け、その後、新冠町に転入された方の接種記録について、新冠町では確認できない場合がありますので、接種が可能な時期になっても接種券が届かない場合は、新冠町役場保健福祉課(0146-47-2113)にお電話ください。
接種を希望される方は、個別に相談を受け付けておりますので、新冠町役場保健福祉課(0146-47-2113)にお電話ください。
新型コロナワクチンの安全性や副反応等についてのQ&Aはこちら(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。
証明書を発行できる方は海外渡航の予定がある方のほか、日本国内で証明書が必要な方も発行できます。証明書交付申請書
代理人が申請する場合は委任状と代理人の本人確認書類(健康保険証、運転免許証など)の写しを提出してください。
証明書が利用可能な対象国や具体的な緩和措置の詳しい情報はこちら(外務省ホームページ)をご覧ください。
TEL 0146-47-2113 受付時間:8時30分~17時15分(土日祝日除く)
TEL 0146-47-2270 受付時間:9時00分~17時00分(土日祝日除く)
TEL 0120-306-154 受付時間:9時00分~17時30分(土日祝日含む)
TEL 0120-761-770 受付時間:9時00分~21時00分(土日祝日含む)