ホーム > 暮らしのガイド > 教育・文化・スポーツ > 文化・スポーツ > レ・コード館 > レ・コード館とは > レ・コード館 Q&A

ここから本文です

更新日:令和4年8月23日

レ・コード館 Q&A

 

 

「新冠町レ・コード館」始まりは、あるレコード愛好者の夢
20世紀の偉大な文化遺産であるレコードを世界的なスケールでコレクションしよう・・・
それは、時代がアナログレコードからCDへと移行しつつある平成元年(1989年)頃のことでした。
それから数年、平成9年(1997年)6月8日
夢と希望を叶え「新冠町レ・コード館」が誕生しました。
21世紀にも色褪せることのないぬくもりと存在感のある音・・・
あなたはレコードの音を聞いたことがありますか?

「新冠町レ・コード館」ミュージアムには歴史的な価値のある蓄音機や
黎明期のレコード盤など希少な文化遺産が展示されています。
当時の発明家たちの努力を思い、美しいジャケットをご覧になり
そしてその懐かしい音をどうぞお楽しみください。
 

QUESTION

  1. レ・コード館がある新冠町ってどんな町?
  2. レ・コードと音楽によるまちづくりとは?
  3. CD等デジタル音源全盛の今、なぜレコードか?
  4. 「レ・コード」の「・」はなに?
  5. レ・コード館の建設費用は?
  6. レ・コード館は観光施設? 生涯学習施設?
  7. どのようにしてレコードを集めたの?
  8. レコードの寄贈について
  9. レ・コード館のレコードを購入したいのですが?
  10. レ・コード館のレコードを録音したいのですが?
  11. レ・コード館の中はどうなっているのですか?
  12. 研修室や町民ホールを借りたいのですが?
  13. レ・コードホールを貸切で使用できますか?
  14. 優駿の塔(展望台)にあがるのは無料なのですか?
  15. 見学(観光)したいのですが?
  16. 見学(研修)したいのですが?
  17. 休館日は? 営業時間は?
  18. レ・コード館は「道の駅」なのですか?
  19. レ・コード館には、どのように行けばよいのですか?
  20. 食事をするところはありますか?
  21. 近くに宿泊施設はありますか?
  22. 上記以外の質問があるのですが…。

 

レ・コード館がある新冠町ってどんな町?

新冠町のHPをご覧になってください。(http://www.niikappu.jp/)

 

レ・コードと音楽によるまちづくりとは?

発端は、1990年冬、町内音楽サークル「一枚のレコード」のアイデアから発展したもので、過疎の町「新冠」を活性化するユニークな発想であると町が認め、ふるさと創生資金を活用した町づくりとして採用されました。

「レ・コードと音楽によるまちづくり」は、アナログレコードの収集・保存を通じ、文化によるまちづくりを推進するため、1991年全国のレコード愛好家に「あなたのレコードを、いつまでも大切にお預かります。」と呼びかけることから始め、1997年に、その中核施設となる「レ・コード館」がオープンしました。レ・コード館がオープンするまでには約30万枚を超えるレコードが全国から送られてきました。

レ・コード館はその1枚1枚のレコードを大切にする心を、館のすみずみに反映させたいと考え、建物全体をレコードとプレーヤーに見立てたデザインになっております。さらに、役場新庁舎の敷地にあるレ・コードパークはトーンアームやカートリッジに見立てたもので、町全体がプレーヤーになっています。

 

なぜレコードか?

私たちは、レコードを20世紀の音楽文化を記録した歴史遺産として位置づけています。円盤レコードとロウ管レコードが並立していたものが1910年に円盤レコードに収束され、1980年代まで音(音楽)の記録媒体として繁栄しました。しかし、CDやMDなどのデジタルメディアの登場によってレコードの生産・販売は衰退しました。

レコード特有のアナログサウンドは、再生音としては一番オリジナルに近い音で、レコードの溝を針がトレースし振動を増幅するというシンプル&ナチュラルな方法により、その溝が消えない限り、けっして色褪せることはありません。(この考えからボイジャー探査機にも宇宙の知的生命体に向けレコードが搭載されています。)

このように貴重な文化遺産を21世紀に残していく必要があり、新冠町は、本来、国家プロジェクトとして進めなければならないと思われるような一大事業展開を行っていると自負しています。

 

「レ・コード」の「・」はなに?

レとコの間の点の意味は「レ」+「コード」として考え、「レ」はリラックス、リメンバー、リフレッシュなどの「RE(くつろぐ、再び、新たに)」からはじまる言葉を指し、「コード」はラテン語で「心」を意味しています。

つまり、レ・コードは"REの心"であり、リラックスの心、リメンバーの心、リフレッシュの心などを意味し、レコード盤を単なる物としてではなく、人の心として意味付けています。発音はふつうに「レコード」でいいです。

 

レ・コード館の建設費用は?

総事業費約25億円です。(用地費、設計費、備品など含む。)

 

レ・コード館は観光施設? 生涯学習施設?

レ・コード館には多く観光客が見学に来館しますが、生涯学習の場としても広く町民の方々に利用されています。町内の文化サークルが活動や発表の場として利用し、さらに日高管内の各種大会、総会など多くの団体に利用されています。

このような主旨から、レ・コード館事務室には、教育委員会社会教育課が常駐しておりソフト・ハード面で各種連携をとれるようにしております。

 

どのようにしてレコードを集めたの?

全国の皆様からの寄贈により収集いたしました。

 

レコードの寄贈について

レ・コード館開館後、100万枚を目標にレコードを収集してきましたが、全国の方々のご協力により2017年5月に100万枚を達成し、2017年6月で収集(寄贈受付)は終了いたしました。

 

レ・コード館のレコードを購入したいのですが?

レ・コード館には貴重※なレコードが多数ありますが、寄贈者の思い出を保管しているため第3者への販売や貸出はできません。また、レコードの買い取り等もいたしておりません。
(貴重※とは、歴史的文化的な見地からで、希少なものや、オリジナル版等を意味するものではありません。)

 

レ・コード館のレコードを録音したいのですが?

レコード音源をカセットテープやCDなど他のメディアへの録音・ダビングサービスは一切行っておりません。

著作権法によりレコードは保護されており、また、その保護期間を経過した楽曲についても同様にダビングはできません。

 

レ・コード館の中はどうなっているのですか?

レ・コード館マップをご覧ください。

 

研修室や町民ホールを借りたいのですが?

施設使用料についてをご覧ください。

 

レ・コードホールを貸切で使用できますか?

レ・コードホールのすばらしい音をもっと多くの方にじっくりと楽しんで頂くために、見学コースのご案内時間終了後の貸切利用を行っています。利用にあたっては事前予約が必要です。

●利用時間は17時から21時まで

●料金は1時間3,700円です(以後30分1,200円)。

★利用する場合は利用日の一週間前までに事前予約お願いします。

 ※当日の貸切利用はできません。

レコードはあらかじめ指定していただきます。ご自分のレコードを持って来られてもかまいません。
オペレータがつきますが、ぜひご利用ください。(ご自分でレコードをかけることは出来ません。あらかじめご了承ください。)

 

優駿の塔(展望台)にあがるのは無料なのですか?

無料です。入り口付近に券売機が設置されているので、館内すべてが有料のように勘違いされるお客様が多々いらっしゃいますが、展望台など無料でご利用・ご覧いただけるものもございますので、お気軽にお越しください。

レ・コード館マップをご覧ください。

 

見学(観光)したいのですが?

入場料についてを参照してください。

 

見学(研修)したいのですが?

各種学校や職域団体等の研修等でご利用いただくことができます。事前にご相談いただければ通常の見学コースの他にビデオ上映などのプログラムを追加することができますので、まずはご連絡ください。

 

休館日は? 営業時間は?

年末年始・月曜日・祝祭日の翌日が休館日となります。GWや(道内の)夏休み期間中は休まず営業しております。
詳しくはトップページをご覧ください。

見学コースは午前10時~午後5時
見学コースには「レ・コードコンサート」が含まれていますので16時までにお越しいただくことをお勧めしています。

 

レ・コード館は「道の駅」なのですか?

隣接していますが道の駅ではありませんので道の駅のスタンプは置いていません。レ・コード館のスタンプはあります。

 

レ・コード館には、どのように行けばよいのですか?

周辺地図はこちらをご覧ください。

 

食事をするところはありますか?

優駿の塔(展望台)には「喫茶ぶれす」がありトーストや菓子パンなどが販売されています。
町内にはいくつかのおいしいお店があります。
新冠町HP「観光マップ」をご覧ください。

 

近くに宿泊施設はありますか?

新冠温泉ホテル「ヒルズ」などがお勧め。
その他宿泊施設情報は新冠町HP「宿泊ガイド」をご覧ください。

 

上記以外の質問があるのですが…。

メール又はお電話にてお問い合わせください。
電話 0146-45-7833  FAX 0146-45-7778
E-mail record01@cocoa.ocn.ne.jp