更新日:令和3年4月13日
資源ごみ
資源ごみの種類と出し方
飲料空缶(スチール 缶、アルミ缶)
空ビン・ペットボトル(ジュース・酒類・食品・調味料)
ごみの出し方
- キャップ・栓・たばこの吸殻など異物を取り除き、中を水できれいにすすいで水気を切って品目ごとに透明の指定袋に入れて出してください。
- 缶類・ペットボトルは潰さないこと。
- すすいでも油分の残るもの、飲料以外の空缶(缶詰など)は「燃やせないごみ」です。
- 取り除いたキャップや栓は、プラスチック製は『燃やせるごみ』、金属製は「燃やせないごみ」で処理してください。
- 缶類(スチール、アルミ)のみ、びん類及びペットボトル、白色トレイのみにそれぞれ分別し透明の指定袋に入れてください。
- 資源ごみを混合して出すと警告シールが貼られ、回収されません。
トレイ(白色トレイ)
ごみの出し方
- 汚れを水できれいに落とし乾燥させて透明の指定袋に入れて出してください。
- 表面および片面が着色やプリントされているトレイは「燃やせるごみ」です。
- 白色トレイはなるべく商品を購入したお店の回収ボックスに返却しましょう。
- 透明の指定袋に入れて出してください。他の資源ごみと混ぜて出すと警告シールが貼られ、回収されません。
ダンボール(油性加工ダンボールは不可)
ごみの出し方
- 金具、シール、ガムテープ、ビニールをすべて取り除き、1メートル以内の寸法に折りたたむか切り開きビニール性のひもで十文字に縛って出してください。
- 雨天の際は雨に濡れないように工夫してください。
- 油性加工されたものやダンボール以外の紙製の箱(お菓子の空き箱など)、水濡れや汚れたダンボールは『燃やせるごみ』です。
紙パック(ジュース・牛乳など)
ごみの出し方
- 水でよく洗い開いて乾燥させ、20~30枚程度にまとめてビニール性のひもで十文字に縛って出してください。
- 紙パックの内側がアルミ加工されているものは「燃やせるごみ」です。
新聞紙(チラシ含む)
ごみの出し方
- 大きさをそろえてまとめ合わせ、ビニール性のひもで十文字に縛って出してください。
- 雨天の際は雨に濡れないように工夫してください。
- 折り込みチラシは混ぜても構いません。
雑誌・書籍類(糊で製本)
ごみの出し方
- 大きさをそろえ背表紙の方向をそろえて合わせ、ビニール性のひもで十文字に縛って出してください。
- 雨天の際は雨に濡れないように工夫してください。
雑誌(ホッチキス針で製本)
ごみの出し方
- 大きさをそろえ背表紙の方向ををそろえて合わせ、ビニール性ので十文字に縛って出してください。
- 雨天の際は雨に濡れないように工夫してください。
古着(綿50%以上)
ごみの出し方
回収できるもの
- 衣類:肌着、Tシャツ、トレーナー、ポロシャツ、Yシャツ、ブラウス、パジャマ、ベビー服など
- 寝具:布団カバー、シーツなど(布団がダメです)
- タオル系:タオル、バスタオル、タオルケット、バスローブなど
回収できないもの
- ジャージ、毛布、ジーパン、毛糸類、靴下、はぎれ、背広、スーツ、コート、ジャンパー、布団、ぬいぐるみなど
- 綿50%未満のものなどは、リサイクルができませんので、資源ごみとして出さないでください。
注意点
○ボタンやファスナーはついたままでかまいません。
×においや汚れのあるものは洗濯してから出してください
(洗濯してあれば、少しのシミや黄ばみ、破れたり色がついていても大丈夫です)
収集指定日
ブロック |
収集曜日(週) |
地域 |
Aブロック |
隔週月曜日 |
本町、中央町、北星町、東町、夕日ヶ丘、節婦町 |
Bブロック |
隔週月曜日 |
西泊津、東泊津、高江、朝日、緑丘、古岸、大富、万世、明和、新栄(2) |
Cブロック |
隔週火曜日 |
大狩部、共栄、東川、美宇、新和、太陽、里平、若園、泉、新栄(1) |
収集日は、配布される「ごみ収集カレンダー」を確認してから当日の朝に出しましょう。
ごみ処理センターに直接ごみを持ち込む場合は、処理センターの受入基準にしたがって規定の寸法で搬入し、中部衛生施設組合が定める手数料を納めてください。